Rou Yi
(Web全体に公開)
前の日記
次の日記
雑
1: New Long
好久不見了。 ㄟ?2月?妳來日本的也是2月吧!妳回到了台灣,祖母去世了呢!大吃一驚吧! 在日本的習俗下,家族成員七天都上供(在家三天左右,埋之後去寺廟掃墓),四十九天後再掃墓,一年之後再掃墓,兩年之後、六年之後等等再掃墓。除了這些以外,在盂蘭盆、春分、秋分也去掃墓。但是呢,現在這樣的習俗簡化了,除了最初的七天和盂蘭盆以外都省略的。 お久しぶり。 2月って日本に来てたのも2月、帰ったら、おばあさんが亡くなったって、驚いたでしょう。 日本では、最初の7日間は毎日供養をします。次に49日目に供養し、1年後、2年後(三回忌)、6年後(七回忌)と続きます。毎年供養する家もあるけど寺に行くのはこれくらいです。他にお盆(旧暦7月15日か新暦8月15日)や彼岸(春分と秋分)にも墓参りします。ただし、最近の日本では、このような風習も簡略化され、最初の7日間とお盆だけの供養と言う家も多いです。
2: Rou Yi
@New Longさん お久しぶりです。返事が遅れてすみませんね。 そうですよ。私は日本へ行ったのは2月の二日から五日までに四日間に滞在しました。 そうですね。ほんとに驚きました。 その夜に私はまだ仕事中でしたが、おじさんから電話がかかてくれました。 その時に私は上司に報告して、早退いただき、早速に病院へ行きました。(私の職場は台北です。) 板橋の駅に着いたら、おばちゃんがもう死にましたのメッセージがもらいました。 ええ~そうなんですか。台湾と違いますね。 台湾の葬式は二つがあります。 その① 地で包んでる。台湾で土葬と呼ばれます。 その② 火をやきます。台湾で火葬と呼ばれます。 今の台湾は火を焼が多いです。 葬式の終わるの一年後、毎年の四月五日に墓参りします。 それに四月四日は子供の日なので、連休になります。
東京華日倶楽部 上海華日倶楽部 横浜華日倶楽部 大阪華日倶楽部
現在の参加メンバーは 45000名 です。
https化しました。
・日中文章形態素解析
・日本語の変換ミス/誤字脱字チェック
・日本語テキストの難易度を測る
プライバシーポリシー 利用規約
お問い合わせ
コメント
05月28日
17:29
1: New Long
好久不見了。
ㄟ?2月?妳來日本的也是2月吧!妳回到了台灣,祖母去世了呢!大吃一驚吧!
在日本的習俗下,家族成員七天都上供(在家三天左右,埋之後去寺廟掃墓),四十九天後再掃墓,一年之後再掃墓,兩年之後、六年之後等等再掃墓。除了這些以外,在盂蘭盆、春分、秋分也去掃墓。但是呢,現在這樣的習俗簡化了,除了最初的七天和盂蘭盆以外都省略的。
お久しぶり。
2月って日本に来てたのも2月、帰ったら、おばあさんが亡くなったって、驚いたでしょう。
日本では、最初の7日間は毎日供養をします。次に49日目に供養し、1年後、2年後(三回忌)、6年後(七回忌)と続きます。毎年供養する家もあるけど寺に行くのはこれくらいです。他にお盆(旧暦7月15日か新暦8月15日)や彼岸(春分と秋分)にも墓参りします。ただし、最近の日本では、このような風習も簡略化され、最初の7日間とお盆だけの供養と言う家も多いです。
09月23日
17:32
2: Rou Yi
@New Longさん
お久しぶりです。返事が遅れてすみませんね。
そうですよ。私は日本へ行ったのは2月の二日から五日までに四日間に滞在しました。
そうですね。ほんとに驚きました。
その夜に私はまだ仕事中でしたが、おじさんから電話がかかてくれました。
その時に私は上司に報告して、早退いただき、早速に病院へ行きました。(私の職場は台北です。)
板橋の駅に着いたら、おばちゃんがもう死にましたのメッセージがもらいました。
ええ~そうなんですか。台湾と違いますね。
台湾の葬式は二つがあります。
その① 地で包んでる。台湾で土葬と呼ばれます。
その② 火をやきます。台湾で火葬と呼ばれます。
今の台湾は火を焼が多いです。
葬式の終わるの一年後、毎年の四月五日に墓参りします。
それに四月四日は子供の日なので、連休になります。